しんちょく

しんちょくだめです。

自分にとってパフォーマンスのいい時間を知る

人それぞれ、集中できる時間とそうでない時間というのがあるらしい。

朝型か夜型かの話を聞いたことがある人は多いと思うが、もうちょっと細かい時間の話になる。

たとえば、昼の3~4時くらいになるといつも集中力がきれて、スマホゲームをしてしまうみたいな。

その日1日の自分の体調やメンタルがどうだったか記録しておき、
集中できる時間帯を見つけたら、その時間に仕事をするといいぞ!ってことらしい。

そんなわけで、ここしばらく意識してみることに。

生活してみてわかったこと。

  • 朝は効率がいいし仕事が捗る。6時とか早いほど得した気分になって充実感がある。
  • 昼は集中力が途切れてついついTwitterを見てしまう。
  • 5時くらいにはお腹がすく
  • 風呂に入ったら仕事はもうやりたくなくなる (趣味の時間は最初は少し気が重くても、やりはじめたら2,3時間くらい熱中する。)
  • 深夜3,4時くらいは、消化タイムなのか、だいたいお腹の調子が悪いことが多い。

これらを考慮して自分なりに、パフォーマンスがいいスケジュールを考えてみた。

0時までには寝て、朝はやく起きて仕事する
朝6時くらいにおきれば、12時まで6時間くらいはあるからほぼ朝に仕事をしてしまう
一気にやるとしんどいから、仕事⇢朝ごはん⇢仕事 がちょうどよさそう
昼は、どうせTwitterみたりだらだらするから、がっつりとは仕事しない
メールの返信、もしくは、家のことをしたり、運動したり、カフェで本を読んだりするとよさそう。
夕方5,6時くらいに、夕ごはん。食べ終わったら2時間くらい仕事
仕事終わったら、お風呂で読書
お風呂あがってからストレッチ、そのまま趣味の時間を2時間くらい

ここ最近いそがしくて寝てる以外ほぼデスクにいる生活だったから、昼の間は仕事しないぞ!くらいの勢いでメリハリをつけていこうと思う。

効率が悪い仕事をやめたいという話

効率悪いのがすごく嫌いだから、フリーランスになってそういうのを一新できればと思ったけど、なかなかむずかしい。

制作会社から受けてる限りは無理というか、前職のときよりも、さらに効率が悪い仕事のやり方をしてる人が現れるという感じになってる。

例えば、ファイルを更新しました〜というから見に行ってみれば、 ファイル名日付 ファイル名日付New ファイル名日付_最新 みたいなのとか平気である。 (頼むからGitを使ってくれ。)

あと、資料を共有してもらうときに、自分に関係ない社内資料まで入ってて、私どこを見ればいいんです?と思いつつ一通り全部に目を通したけど、自分が欲しい情報が一切なかった...っていうのもある。

これとこれとこの情報がないっていうのをいちいちまとめるんだけど、社内であれば、口頭ですぐすむようなことが、リモートだとそういうわけにいかないからめんどくさいなと思う。

社内ファイルがカオスなまま、外注に出すのが衝撃だったというか、前職のディレクターさんはそのへんすごく丁寧にしてくれてたんだなと思う。 (普通社内での共有より社外での共有の方が丁寧にしそうな気がするけど、そういう文化あんまりないのか?)

他は、ツールやサービスを制限されるのもしんどいなぁと思う。

制作会社とやりとりしてると、悪しき風習に足を引っ張られることがあるので、なるべくいけてる会社と仕事ができるようになるか、直接お客さんとやりとりできるようになればまだマシなのかなと思う。

もっと効率的に仕事を回せるよう、環境を変えていきたい。

最近、元気が出てきたので、元気があるときのないときの違いを考えてみた。

年明けから精神的にしんどくてなんにもしたくない状態だったけど、ここ最近はちゃんと朝起きれてるし、それなりに活力がでてきた。うれしい。

自分の中で元気なときと、そうでないときの違いをちょっと考えてみる

気温の変化。

寒いのが苦手なので、毎年冬は動きが鈍くなったり落ち込むことが多いように思う。
冬の期間だけ、あたたかいところに住むのもいいかもしれない。

あと、春はいろいろとやる気が出てくる季節らしいから、そういう影響もあるのかなと思う。

仕事の内容・やり方

気分が乗らない案件をやってるときは、朝起きるのさえ苦痛だった。
どういう案件が気分が乗らないかというと、

・ クライアントの態度が高圧的だったり、こちらの要望を聞いてもらえないとき
・ クライアントと自分の中でのイメージ共有がうまくできないとき
・ 自分でも何が良いのかわからないものを作っているとき、クオリティが低いもの作っているとき

この辺りは結構大きいと思う。

クライアントから支給された写真の素材があまりにもひどく、カメラマンさんのジョインを希望したんだけど聞いてもらえなかったり、先方からきたフィードバックできた指示の内容が、あんまり...だったときは本当にしんどかった。

自分のデザインをダメ出しされるのはまだいいとして、その後のフィードバックの内容が自分の中で納得できるものでなかったのがつらかった。

デザインをつくるまでの間に、相手と十分なやりとりができていなかったり、相手の求めているものを汲み取れなかった自分もダメだったので、最初のやりとりはすごく大事だなと思う。

とはいえ、やっぱりクライアントというか、デザインの好き嫌いはそれなりに大きいと思う。

ポートフォリオが過去に作ったものをよせ集めただけになっているから、自分の得意なテイストをある程度まとめておくことで、少しはそういう事故がなくせるんじゃないかと思う。

動画を見ながら仕事するのをやめる

しんどいときは、ネトフリ見ながら仕事してたけど、これ余計疲れる。
ただでさえ動画って長時間みると疲れるのに、仕事をしながらだと余計疲れるし、効率が悪い。
ラジオもいいんだけど、やっぱり頭を使う仕事になると、集中できなくなる。
最近は好きなアニソンをどんどん買って聞いてるけど、なかなかいい。

お風呂につかる => ぐっすり眠れる

学生のころから、朝シャワーで済ませる人間だったけど、最近は毎晩お風呂につかるようになった。
入るまでが億劫だったけど、「お風呂に入ってる間は、Kindleで漫画を読む」と決めてからは、すんなり入れるようになった。

あと、無印の棒?がついたバススポンジを買ってからは掃除が楽になったっていうのと、新しいヘアドライヤーや高いシャンプーとリンス(香りがすごくいい)を買ったのも大きい。
自分のテンションが上がらない作業は、何かしらテンションが上がるようなモノや習慣を取り入れていくといいってことを学んだ。

お風呂につかることで、疲れもとれ、睡眠も深くなるときいたので、いいんじゃないかと思う。

自分のテンションが上がることをする

しんどいときって、しんどいことしか考えられなくなるけど、少しだけでもいいから、自分のテンションが上がることを取り入れていくの大事。
自分は漫画やアニメが好きなので、毎日必ず見るし、アニソンもきくしでテンションがあがった。

あと、ご飯も結構大きい。
節約して自炊メインだったけど、時間短縮で同じものばっかり食べてると、テンションが下がってくる。
ときどき、近所の美味しいパン屋さんやお弁当やさんで買ってくることで、いい気分転換になる。

気に入った食べ物があるとそればっかり食べててしまう人間なので、あまり食に関心がない人間だと思っていたけれど、意外と影響されてるんだなと思った。

ケチケチしてないで、おいしいものをたくさん食べるようにしたい。

朝動くのが性に合ってる

クリエイティブなことは夜した方がいいって言うし、確かにそうかなと思うところもあるけれど、朝の効率には勝てないのでは?と思えてきた。
朝はだらだらして、昼から本格的に頑張るっていう生活をしてたけど、結局先延ばししてるだけで、テンションが落ちる。

昼から本気を出すのではなく、
朝がんばって、午後からもほんの少し頑張る 夜は、動けたら動くけど、しんどかったら休んでもいい

このくらいの感覚で動いてるのが合ってると思った。 (あと、朝ってやっぱり頭がよく働く!)

最近は6時か7時くらいには起きれて、 8時くらいにはもう仕事用のデスクに座ってる。

朝だらだらしちゃう場合は、何かテンションが上がることもセットでするといい。

食事に気を使ったり、音楽をかけたり。
急ぎの仕事がなければ、本を読んだり、ブログを書いたり。

テレビやTwitterをつけると、ついだらだらしちゃうから、それはしない。

「朝はひとりの時間」と思えば、いい感じになると思う。

自分の気持ちの変化に応じて、生活リズム作っていく

フリーランスの醍醐味って自分で生活リズムを調整しやすいってことだと思う。

今、気持ちが落ち込んでいるなとか、平常心でいられてる、もしくは上がってる。 そういった気持ちの変化に敏感になるのが大事。

自分はまだ大丈夫と思っていても、肉体・精神的には攻撃を食らってることが多い。
「なんかしんどいな...」と気づいたときには、もうゾンビ状態になってたりする。
毎日リラックスできる時間を決めて積極的にとっていくのが大事だと思う。

あと、自分の場合、仕事を詰め込みすぎるとパフォーマンスが落ちるから、あまり自分をできる人間だと思わないってことも大事だと思う。

今は3月の繁忙期から落ち着いて、だいぶリラックスできてる状態だけど、この元気な状態がしばらく続くといいな。

フリーランス3年目。生活リズムがグダグダなので改善しようと思う。

フリーになって、最初の方は常駐してたけど、ここ最近はずっと自宅に引きこもって仕事をしていてる。

そんな自宅で仕事をしてる自分に刺さったツイートを見つけたのでメモ。

togetter.com

漫画家だけでなく、家で仕事や勉強をしてる人全般に言える事だと思う。

どうせ外に出ないし...という理由で、起きたままの格好で仕事してることがここ最近で増えてきた。
以前までは、どんなに忙しくても毎日シャワーに入っていたが、最近ではもう夜遅いし...お昼だし...という理由で今日はいいやという日がぽつぽつでてきている。

フリーだと、いつでも仕事ができるというメリットがあるけど、やっぱり会社員と近い形で仕事をしてる方が効率的なんだと思う。
後回しにしてしまうことによって、時間に余裕がなくてクオリティが落ちるという悪影響もあるので、朝にちゃんと起きて仕事をしないとな...と思った。

きちっと時間を決めて行動しようってことで、理想のスケジュールを考えてみた。

9:00 仕事(3H)
12:00〜13:00 休憩
13:00〜17:00 仕事(4H)
17:00〜18:00 夕食
18:00〜20:00 仕事(2H)

無理なスケジュールを組まない。徹夜はしない。 遅くとも納期の前日には仕上げる 二日は必ず休む これらを徹底したい。

あと、アウトプットは外でやった方がいいとのことなので、週2日くらいはカフェで仕事をするようにしようかなと思う。

朝ごはんもきっちり食べるなら、8時までには起きたい。 とすると、25時までには布団に入っておきたいところ。 最近はスマホで漫画を読みながら寝てるけど、ブルーライトはあまりよくないらしいからやめたい。
Kindle持ってるけど電池の減りが早くなってきたから、Paperwhiteも買おうかな。

7月にAmazonプライムデーのタイミングが一番安くなるっぽい。
今の所、最新モデルの場合白がないから旧型をメリカリでポチってもいいかも。

関西コミティアに行ってきた。

1.2年ぶりくらいに2回目の関西コミティアに行ってきた。

www.k-comitia.com

場所は、インテックス大阪

場所は、インテックス大阪
コスモスクエア駅まで行くだけでもそこそこ時間がかかるけど、そこから歩いて10〜15分くらいかかる。

www.intex-osaka.com

行くまでにもお金と時間を使うので、なんだかんだ通販の方がやすかったりもするんだけど、今回はお目当てのサークルさんが2~3ほどあったので直接行くことにした。

到着

受付で、パンフをゲットして入場。
出かけるのが遅くなって、お昼過ぎに家をでたため、だいたい着いたのが14時半を過ぎたあたりだったと思う。
15時30分撤収とのことだったけど、けっこう15時くらいに撤収しだすサークルさんがちらほらあって、もっと早くくればよかった...と思った。
見本本の展示も15時までで、見れなかった。

サークルさんによっては、本が無くなったり、その後予定があったりで、早々に帰ってしまうところもあるので、まずはお目当てのサークルさんのところへ行くことに。

無事欲しかった本を購入

自分は、コミックエッセイのジャンルが好きで、欲しかった本はだいたいゲットできた。
ひとつ、完売でできなかったところもあったけど...

まだ時間もあり、せっかくなので他のサークルさんをのぞいてみると、以前同人誌を購入したサークルさんがまた新刊を出してていたため、それも購入。 イベントに来なかったら、気がつかなかったので、来てよかった...

イベントの醍醐味は、作家さんに会えることだと思うけど、人見知りの対人恐怖症なので、必要最低限しか話せず....
自分はイベントにあまりイベント慣れしてないのもあってか、ブースの前を通るだけでもめちゃくちゃ緊張する。
立ち止まって、サンプル本を見るのも、終始ドキドキしっぱなしで落ち着かず、サッと買ってしまうタイプ。
緊張し過ぎて、あれ?買ったとき、ちゃんとお礼言ったっけ??失礼じゃなかったかな....って後々思うくらいにはテンパってる。

なので、イベント終わり後はめちゃくちゃ疲れる。
じゃあ通販でええやんって感じやけど、自分が知らないサークルさんとの出会いもあるし、創作してる人をみて、自分もいつか、なんか本をだしてみたいな....という刺激がもらえるので、行ってよかったな〜と思う。

帰宅

そんなに長居してたわけでも、他に寄り道したわけでもないのに、緊張といろんな人の圧を受け取ってめちゃくちゃ疲れた。
最近、お菓子をあんまり食べないようにしてたけど、今日はここぞとばかりに食べたので相当ストレスがかかってたんだと思う。
久しぶりにお酒とお菓子を食べながら、買ってきた本を読んで幸せだった。
最近、通販でいいやってなりがちだったけど、行ったら行ったで、よかったな〜ってなるので、1年に1回くらいはイベントにいけるといいかもな〜と思った。

今回購入した本

f:id:apct:20190120235206j:plain

コミックエッセイがすきなので、今回はエッセイ漫画のみ購入。

アイスランドとタイと台湾と旅本中心だったのもあり、無性に海外旅行に行きたくなった。

北欧へ行きたい欲が強かったけど、てらいさんの本で、日本でも雑貨って買えちゃうよな〜ってことが書いてあって、確かに...ってなった。
自分もドイツ行ったときに、お土産を買ってきたものの、梅田行ったら同じやつ売ってる〜〜〜!ってなったのでよく分かる...
今だとネットでも買えちゃうしな...

台湾は前から興味があったけど、今回タイのエッセイを読んで、タイも全然ありだな!ってなった(←単純)
今英語の勉強を毎日頑張ってるから、小マシになったら来年あたり、どこか海外旅行に行きたい。

在宅フリーランスが、今年買ってよかったもの ベスト10

晦日のかなりギリギリになってしまったけど、今年買ってよかったものをピックアップしてみようと思う。

1.iPad Pro + Aapple pencil

今年3月くらいに思いきって買ってみたら、秋くらいに新しいのが出てしまったiPad...
古いのをそのまま使ってるけど、やっぱりすごくいい!
液タブを持ってるけど、同じくらい性能がよくて、本当に紙に買いてる感覚に近い。

Apple iPad Pro (12.9インチ, Wi-Fi, 256GB) - スペースグレイ

Apple iPad Pro (12.9インチ, Wi-Fi, 256GB) - スペースグレイ

Apple iPad Pro Appleペンシル/MK0C2J/A

Apple iPad Pro Appleペンシル/MK0C2J/A

iPad 整備済製品から買うと少し安くなるので、毎日チェックしてた。
個人的に、絵を描く人であれば、大きいサイズの方がおすすめ。
紙っぽい書き心地になるシートも合わせて使ってる。

あと、ふたを絶対なくすと思ったので、合わせて購入した。

ロジクールのキーボードも一緒に買ったんだけど、角度を変更できるのが超絶便利で、より絵が書きやすくなった。
ちょっと重いので携帯性は下がるけど、おすすめ。

2.スマホスタンド

机の上がスッキリするのでいい。
仕事しているときに、通知音がなるたびに、iPhoneを持っていたけど、スタンドに置いといて、そのまま画面を見れるようになった。

スマホ以外にも、FireHDなどのタブレットを置いたりもしてる。
バスに乗るときは、持ち手のところにかけておくことで、動画鑑賞ができるからおすすめ。

3.パソコンスタンド

仕事をするときは、MacBookiMacの両方を使っているんだけど、デュアルモニターとして使うと画面が重なってしまうエリアがあって、それがずっと気になっていた。
ちょうどいい高さの台が欲しくて買ったのがこれ。
iMacの一番でかいサイズでも耐えられる上に、磁石なのでマグネットやメモをつけたりもできる。

4.Fire TV Stick

Fire TV Stick

Fire TV Stick

セールしてたので、購入。
今までiMacでAmazonPrimeやNetflixでみてたのでいらないかな〜と思ってたけど、やっぱりテレビでみれるのはいい。
洗濯物をたたみながら、掃除をしながら、動画を流すことが増えた。
機能については、そこまで期待してなかった音声入力がなかなか高性能でよく作品名などで検索して使ってる。

5.オキシクリーン

OXICLEAN(オキシクリーン) STAINREMOVER 4.98kg シミ取り 漂白剤

OXICLEAN(オキシクリーン) STAINREMOVER 4.98kg シミ取り 漂白剤

これ、めっちゃ汚れがとれる。 60度のお湯につけとくだけど、靴が綺麗になるので、靴磨きがすごく楽になった。
それ以外にも、調味料瓶がベタベタが食器洗い洗剤でも全然落ちなかったのが、スッキリ落ちるようになったり、油汚れで壁が黄色くなってるところにも汚れがおちる。
掃除が楽になるし、何よりたのしくなるのでおすすめ。

6.パイプ洗浄剤 ピーピースルーF

パイプ洗浄剤 ピーピースルーF 600g 業務用排水管洗浄剤

パイプ洗浄剤 ピーピースルーF 600g 業務用排水管洗浄剤

お風呂の排水溝が逆流してしまって、業者を呼ぶか迷ってたところにダメ元で購入。
髪の毛を溶かすくらいの威力はあるみたいで、1回やってみただけで、逆流しなくなったので感動。

7.ワイヤレスイヤフォン

FireHDで動画をみながら、台所仕事をするんだけど、ちょっと移動するたびにイヤフォンのコードがピーンとなるのが気になってたので購入。
本当はAppleのairpodが欲しかったけど、高くて諦めてたところ、似たような製品がちょうどセールをしてたので買ってみた。

安物だからちょっと心配だったけど、普通に使える。
Appleの製品より、大きめなので耳が痛くなるかな?と思ったけど、2時間以上つけることもないし、特に気にならない。Ω

8.冷蔵パック

クレハ マチ付き フリーザーバッグ S 20枚入

クレハ マチ付き フリーザーバッグ S 20枚入

冷蔵庫の整理がめっちゃ楽になった。
いままでもジップロック使ってたけど、このサイズ感でマチ付きは本当に使いやすい! もやしなどの野菜・キノコ類は、この袋に入れ替えて使ってる。  

お肉類は匂いがついたりもするので、こっちの方がいいかも。

食品用ポリ袋 80枚 冷蔵・冷凍から湯せんまで

食品用ポリ袋 80枚 冷蔵・冷凍から湯せんまで

自分は鶏肉を大量に買ってきて、重曹と塩と水を入れて冷凍してる。 (重曹入れるとお肉が柔らかくなる。)

9.お玉・お鍋の蓋置き

山崎実業 お玉&鍋ふたスタンド タワー ホワイト 2248

山崎実業 お玉&鍋ふたスタンド タワー ホワイト 2248

一人暮らしの狭いキッチンで、おたまや、鍋の蓋の置き場によく困っていたのが、一気に解消。
デザイン的にも、シンプルでとても気に入ってる。

10.トイレブラシ 本体ハンドル1本+付替用16個セット

普通のトイレブラシを使ってたけど、衛生的に気になるところがあって購入。
掃除をした後に水が滴ったたり、汚れが着いてしまったときにすごく気になってたのが、一切なくなった。
合わせてスタンプも使ってる。  

スタンプは1回すると、だいたい1週間くらいはもつので、スタンプが落ちたらブラシで掃除するというルールにした。
今まで汚れが気になったら掃除する、という感じだったのが、汚れが目立つ前に綺麗にする形に変わったことで精神的にも掃除のモチベーションが上がった気がする。

最後に

後半になるにつれて、仕事道具から、ほぼ家事・掃除道具になってしまった。
今年は、仕事してる間に、ちょこっと掃除をして気分転換をするということが多かった気がする。
昨年までは、結構外で仕事することも多かったんだけど、今年はほぼ家で仕事をしてたからだと思う。   家が綺麗だと気持ちがいいし、掃除はやった分だけ成果がでるので精神的にめちゃくちゃ安定するのでいい。

来年は時短家具として洗濯機を狙っているので、よかったらまたレビューも買いていこうと思う。

大阪のジョジョ展に行ってきた

自分は、ジョジョめっちゃ読み込んでる!
...ではなく、アニメで初めて見た!
って感じなので、そこまでジョジョオタクではないんだけど、展覧会はすごく楽しかった。

ジョジョを読んだことないっぽい人も会場にいたけど、漫画好きな人であれば結構楽しめると思う。

展覧会は東京→大阪で開催

東京で開催されたあとに、大阪での開催。
メインビジュアルがそれぞれ違っていて、東京開催では富士山をバックに空条承太郎、大阪開催では月をバックにしたDIOになってる。

f:id:apct:20181225090730j:plain

富士山の三角形と、月の円とで対になるように描いたとのこと。

自分は大阪しか行ってないけど、東京会場と大阪会場とでは、微妙に展示内容がちがっていて、販売グッズも限定があったりしたので、両方とも参加した人が多かったっぽい。

気になる混雑具合は?

土日や年末年始の場合は日時指定のチケット購入が必要とのことだったので、平日に行ってきた。 平日の水曜の3時くらいに行ってきたんだけど、展覧会のわりには人がいるな〜っていうくらい。 並んでて入れないというレベルではなかったし、入り口にも人は並んでなくてすんなり入れた。
平日でも、人が多い場合は、チケットを持っていても入れない場合があると公式サイトにあったので、早めにいくのがオススメ。

入場後も人がぎゅうぎゅうで2,3列できてるってことはないので、比較的見やすいと思う。
自分のときは、1列に並んで、丁寧に見ていったので2時間くらいかかった。
途中休憩する椅子とかなかったので、トイレと休憩、飲食はすましてから入るのがオススメ。

平日だと、学生さんがが多くて友達と一緒に来てる感じ。
2人づれも多いけど、結構3人以上の団体もいる。
途中絵の前で話してる人もいるので、そういう人が絵の前にいてると、ちょっと待たないといけないかなって感じ。

音声ガイドも合わせて購入

音声ガイドは普段あまり借りないんだけど、列に並んでる間の気分転換に...と思って音声ガイドも買った。

音声ガイドは、ナビゲーターの女性と作者の荒木飛呂彦先生の声が収録されてる 。 女性の方の解説は、別になくてもいいかな...って感じだけど、たまに作者の考えやメイキング的なのが聞けるのはよかった。 500円くらいなのでそんなにボリュームはないけど。

そういえば、途中簡単なクイズとかもあった。
正解したところで、何かもらえるってわけでもないんだけど。
ハガレンの展示会のときもクイズっぽいのがあって(かなり難易度が高くてググらんとわからんレベルだった)、正解すると声優さんのおまけコンテンツが聞けてよかったんだけどな〜。

原画がとにかく綺麗!

カラーの発色がめちゃくちゃ綺麗だった。

f:id:apct:20181225092305j:plain

公式サイトのイメージ画像のやつ。
この部屋の壁面とカラー原画がめっちゃツボだった。

モノクロ原稿に関しては、単行本より原寸サイズの方が迫力があって、よりライブ感があってよかった。 単行本のサイズってやっぱりちょっと勿体無いというか、原寸サイズで見た方がストーリーに引き込まれると思う。
書き込みをじっくりと見れるのが楽しいし。

f:id:apct:20181225092628j:plain

ここのパネルも凝っててグラフィック的にいいな〜と思った。

最後の部屋では、書き下ろしの大型パネルが数枚あって、ほんとにキャラクターがそこにいるくらいの大きさだったので、とても新鮮だった。

f:id:apct:20181225092903j:plain

メイキング映像も上映されてたけど、立ち見だったのがちょっと残念だった。
自分はメイキング映像がめっちゃ好きで、毎回2周くらいは見るから椅子とかおいて欲しかったな〜と思った。
混雑するからしょうがないんだろうけど...

グッズ

この絵のポストカードほしいんだけどな〜っていうのもあったけど、なかったので、コースターだけ買ってきた。
5枚はいって600円くらい。

f:id:apct:20181225093656j:plain

この、徐倫のが欲しかったけど当たらず...
Twitterとかみてると、コースターとしてではなく、部屋に飾ってる人もいて、こういう使い方であればもうちょっと買っておいてもよかったなと思った。

ちなみに、開催されて2週目くらいのそこそこ早めにいったのに、花京院のレロレロキャンディ(チェリー味)は売り切れてた。

f:id:apct:20181225090500j:plain

会場では着物も売ってて、遠くからみると色合いが普通に可愛かった。

f:id:apct:20181225094752j:plain

近くでみると、めっちゃ漫画だけど、ぱっと見わからないから、そこまでオタオタしてないと思う。

B2ポスターがオシャレでちょっと欲しかったけど、一人暮らしで1部屋しかないので諦めた。

f:id:apct:20181225095210j:plain f:id:apct:20181225095140j:plain

漫画部屋とか作れるくらい広かったら買ってた。

感想

原作を読み込んでなくても十分楽しめるので、アニメ参入の人や、漫画好きの人にはおすすめです。
今、ちょうど5部のアニメをやっていて、毎週楽しみにしているのですが、ちょっとネタバレ要素もあるのがアレですけど!
個人的には、今、アニメでナランチャーいいな〜ってなってるとこなので、このタイミングで行った方が余計に楽しめた方が気がする...。